記事の要約
- 遠藤美幸著『戦友会狂騒曲〔ラプソディー〕』が刊行
- 戦友会の複雑な人間関係や若者との対立を描く
- 20年にわたる元兵士たちの最晩年の研究成果
神田外語大学遠藤美幸講師の新刊『戦友会狂騒曲〔ラプソディー〕』発売
神田外語大学の遠藤美幸講師による新刊『戦友会狂騒曲〔ラプソディー〕』が2024年7月29日に地平社から刊行されました。本書は2019年に岩波書店の『世界』で連載された内容を基にしており、戦友会に対する一般的なイメージを覆す予想外の一面を描き出しています。元兵士たちの複雑な人間関係や保守的な価値観に押し寄せる若者たちとの対立など、多様な側面が取り上げられています。
遠藤講師は20年にわたり「戦友たち」の最晩年を見つめ続けた研究者です。本書では東北・第2師団の戦友会で語られるガダルカナル戦やビルマ戦などの苛烈な戦場体験が記録されています。また、複雑な思いを持つ老人たちを脇に、「聖戦を戦った英雄」と持ち上げる保守系の若者たちが押し寄せてくる様子も描かれており、戦友会を取り巻く現代的な問題にも光が当てられています。
著者の遠藤美幸講師は1963年生まれのイギリス近代史、ビルマ戦史研究者です。神田外語大学・埼玉大学兼任講師として歴史学を教えるほか、不戦兵士を語り継ぐ会の共同代表や日本ミャンマー友好協会理事を務めています。2002年から元兵士の戦場体験を聴き続けており、戦争体験の継承に関する著作も多数発表しています。本書は、そうした長年の研究成果が凝縮された一冊となっています。
『戦友会狂騒曲〔ラプソディー〕』の概要
項目 | 詳細 |
---|---|
書名 | 『戦友会狂騒曲〔ラプソディー〕』 |
著者 | 遠藤美幸 |
発行 | 地平社 |
発売日 | 2024年7月29日 |
価格 | 本体1980円(税込) |
ISBN | 978-4-911256-07-7 C0021 |
ニュースを読んでみた所感
遠藤美幸講師の『戦友会狂騒曲〔ラプソディー〕』は、戦友会に関する従来のイメージを覆す貴重な研究成果だと感じました。特に、元兵士たちの複雑な心情や若い世代との価値観の衝突など、現代社会における戦争の記憶の在り方を考えさせる内容となっています。20年にわたる丹念な聞き取り調査に基づく本書は、戦争体験の継承に関する重要な資料になると評価できます。
今後は、このような研究成果をデジタルアーカイブ化し、より広く一般に公開することが期待されます。例えば、音声や映像を含む証言データベースの構築や、VR技術を用いた戦場体験の再現など、次世代に向けた新しい継承の形を模索することも重要でしょう。また、海外の戦友会との比較研究や、他国の研究者との共同プロジェクトなど、国際的な視点からの研究の発展にも期待が高まります。
本書が提起する問題は、戦後世代にとっても重要な示唆を含んでいると考えられます。戦争の記憶をどのように受け継ぎ、平和な社会を構築していくかという課題に対して、教育現場や地域社会での活用方法を検討する必要があるでしょう。さらに、本書をきっかけに、世代間の対話や歴史認識に関する公開討論会の開催など、社会全体で戦争と平和について考える機会が増えることを期待したいと思います。
コメント