
PR TIMES より
記事の要約
- 大阪に現代アートギャラリーオープン
- 安藤忠雄建築研究所設計
- 具体美術協会特集展開催
ICHION CONTEMPORARYギャラリーオープン
アート流通サポート合同会社は、2025年1月13日に現代アートギャラリーICHION CONTEMPORARYを大阪にオープンすると発表しました。安藤忠雄建築研究所が設計を手掛けた地下1階地上5階建ての建物です。オープン記念展として、具体美術協会の第二世代である向井修二氏の作品を中心とした「GUTAIは生きていた」展を開催します。
同展覧会では、具体美術協会の革新性とその精神を再考する試みが行われます。2025年の大阪万博を見据え、大阪からアジア、世界への文化交流の架け橋となることを目指しています。予約は不要ですが、混雑時は予約客優先となるため、特にオープン直後や週末は予約が推奨されます。
ICHION CONTEMPORARYは、大阪・関西の前衛芸術に焦点を当て、その革新性と文化的価値を世界に発信することを目指しています。具体美術の精神を未来へ繋ぎ、国内外のギャラリーや美術館とのネットワークを活用したアート交流の推進も目指しています。若手アーティストの育成にも力を入れる予定です。
「GUTAIは生きていた」展覧会概要
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | GUTAIは生きていた |
場所 | ICHION CONTEMPORARY 〒530-0055 大阪府大阪市北区野崎町9-7 |
期間 | 2025年1月13日(月)~3月29日(土) |
開館時間 | 11:00~18:00(最終日17:00終了) |
休館日 | 日・月・祝日(1月13日(月)は開館) |
入場料 | 無料 |
公式サイト | https://ichion-contemporary.com |
https://www.instagram.com/ichioncontemporary/ |
参考:PR TIMES「⼤阪から世界へ、⽂化の架け橋となる現代アートの新拠点が誕⽣!! 安藤忠雄建築研究所設計「ICHION CONTEMPORARY」ギャラリー 2025年1⽉13⽇オープン! | アート流通サポート合同会社のプレスリリース (参照日:2024年12月29日)
コメント