
PR TIMES より
記事の要約
- 海外医学部進学プログラム増加
- NICによる英語圏大学医学部進学支援
- 英語力と面接が重要な入学選考
NICインターナショナルカレッジの海外医学部進学プログラム
NICインターナショナルカレッジ・ハイスクールは、2024年12月27日に、海外大学医学部進学プログラムに関するプレスリリースを公開しました。このプログラムは、マルタ国立大学との協力のもと、日本初となる英語圏での海外大学医学部進学プログラムです。海外大学医学部進学を目指す学生の増加に対応し、質の高い教育を提供することを目的としています。
NICでは、海外大学医学部で必要となる高度な英語力やアカデミックスキル、そして環境適応能力を養成する教育を提供しています。化学・生物(ヒューマンバイオロジー)の基礎教育や、面接対策、卒業に必要な準備なども徹底的に行います。日本の医学部とは異なり、海外大学医学部は英語力と面接が重要な入学選考基準となります。そのため、NICのプログラムは、海外医学部進学を目指す学生にとって非常に有効な支援となります。
NICは、イギリス、マルタ、キプロス、ブルガリアなど、複数の英語圏大学医学部への進学実績があります。これらの実績に基づき、現地プログラム・ディレクターによる指導も受けながら、質の高い教育を提供しています。説明会も開催しているので、興味のある方はぜひ参加してみてください。医師を志す学生にとって、海外医学部進学は新たな選択肢として注目されています。
海外大学医学部進学プログラム概要
大学名 | 国名 | 特徴 |
---|---|---|
国立セントラル・ランカシャー大学 | イギリス | – |
マルタ国立大学 | マルタ | 日本初となる英語圏での海外大学医学部進学プログラム |
ニコシア大学 | キプロス | – |
ソフィア医科大学 | ブルガリア | – |
参考:PR TIMES「≪「医師になるために留学する」学生が増加中?「日本の医学部」と「海外の医学部」の決定的な違いとは⁉≫FRIDAY DIGITALより取材を受けました! | 株式会社エヌ・アイ・シー・ジャパンのプレスリリース (参照日:2024年12月29日)
コメント