
PR TIMES より
記事の要約
- 12年氷温熟成酒発売
- 遠心分離で米の旨味2倍
- 瑞鳳寺復興への貢献を記念
仙台伊澤家勝山酒造が12年氷温熟成酒を発売
仙台伊澤家勝山酒造株式会社は、2024年12月25日に12年氷温熟成酒「亮庵 純米大吟醸 遠心しぼりDOUBLE UMAMI FINISH」を発売します。この日本酒は、300年前の元禄時代のレシピを元に、現代の技術を駆使して作られました。遠心分離技術により、米の旨味成分を2倍に濃縮することに成功しています。
「亮庵」は、瑞鳳寺の復興に貢献した勝山酒造の第6代当主、伊澤平左衛門亮庵翁の志を継承したものです。101年前、亮庵翁は瑞鳳寺の仏像移設費用として多額の寄付を行い、復興に大きく貢献しました。その歴史と伝統、そして革新的な技術が融合した逸品です。12年間の氷温熟成によって、深みのある味わいが実現しています。
山田錦特A地区米を使用し、泉ヶ岳の麓にある勝山酒造の豊かな自然環境の中で醸造されました。地下水はシリカ成分に富む軟水で、酒造りに最適です。価格は1本100万円(税抜)で、限定50本のみの予約販売となります。2024年12月27日から予約受付を開始し、2025年1月下旬より順次発送される予定です。
亮庵 純米大吟醸 遠心しぼりDOUBLE UMAMI FINISH概要
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 亮庵 純米大吟醸 遠心しぼりDOUBLE UMAMI FINISH |
原材料名 | 米(国産)、米麹(国産米) |
精米歩合 | 35% |
使用米 | 山田錦100% |
アルコール分 | 16度 |
内容量 | 720ml |
保存方法 | 冷蔵保管(輸送時常温可) |
杜氏 | 後藤光昭 |
飲用推奨温度 | 8~14℃ |
販売価格 | 1,000,000円(税抜) |
予約販売期間 | 2024年12月27日~2025年1月下旬 |
販売方法 | 勝山酒造オンラインストア |
URL | https://www.katsu-yama.com/ryoan/ |
参考:PR TIMES「12年氷温熟成酒 亮庵-Ryoan- 純米大吟醸 遠心しぼりを予約販売開始 | 仙台伊澤家 勝山酒造株式会社のプレスリリース (参照日:2024年12月29日)
コメント