マチルダ、三菱商事の両立支援策として導入、丸の内ワーカーの利用増加

マチルダ、三菱商事の両立支援策として導入、丸の内ワーカーの利用増加

PR TIMES より

記事の要約

  • マチルダの家庭料理テイクアウトサービス導入
  • 三菱商事の両立支援策としてトライアル実施
  • 丸の内ワーカーの利用増加が報告

家庭料理テイクアウトサービスマチルダの三菱商事導入

株式会社マチルダは2024年12月27日、家庭料理のテイクアウトサービス「マチルダ」が三菱商事株式会社の両立支援策としてトライアル導入されたことを発表しました。三菱商事ビル前に設置された受け取りステーションは、同社の社員以外も利用可能です。仕事帰りの夕食受け取りに便利で好評を得ているようです。

三菱商事はDE&I推進の一環として、社員のワークライフバランス支援を目的としてマチルダを導入しました。サービス利用促進のため、導入当初は三菱商事が社員向けにポイント付与を実施しました。トライアル開始以降、利用者の増加傾向が見られ、現在もステーションの設置を継続しています。

マチルダは主菜・副菜・汁物がセットになった完全日替わりの夜ごはんサービスです。700種類以上の献立とステーションでの受け取り体験を提供し、子どもたちの日常を楽しくすることを目指しています。三菱商事との協業を機に、マチルダは企業の福利厚生充実など様々な目的に合わせたステーション展開を拡大していく予定です。

マチルダステーション概要

項目 詳細
サービス名 マチルダ
サービス内容 家庭料理テイクアウト
導入企業 三菱商事株式会社
導入目的 両立支援策、DE&I推進
ステーション設置場所 三菱商事ビル前(他多数)
利用者 三菱商事社員、丸の内ワーカー
公式サイト https://matilda.kitchen/
ステーション一覧 https://matilda.kitchen/stations

マチルダ公式サイト

コメント