ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division F第1節が開催、広島 TEAM iXAが初勝利を飾る

ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division F第1節が開催、広島 TEAM iXAが初勝利を飾る

PR TIMES より

記事の要約

  • 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division F 第1節」結果速報
  • Division F第1節で広島 TEAM iXAが初勝利
  • Division S第2節は8月27日に開催予定

ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division F 第1節の結果

株式会社カプコンは2024年8月21日に「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 Division F 第1節」の試合結果を公開しました。8月20日に行われた試合では、広島 TEAM iXAが今シーズン初勝利を収めています。広島 TEAM iXAの新人選手である「ひかる選手」が大将戦で活躍し、チームに勝利をもたらしました。

MATCH 1では広島 TEAM iXAがYogibo REJECTを破り、先鋒戦では「ときど選手」が「じゃじい選手」を、大将戦では「ひかる選手」が「LeShar選手」を下しています。MATCH 2ではCAG OSAKAがVARRELを破り、大将戦で「GO1選手」が「だいこく選手」を倒しました。MATCH 3ではCrazy RaccoonがBelc FAV gamingを破り、大将戦で「かずのこ選手」が「ts選手」を下しています。

Division F第1節の試合結果を受けて、順位表も更新されています。現時点でのトップはCrazy Raccoonとなっており、その後にCAG OSAKA、広島 TEAM iXAが続いています。一方、Yogibo REJECT、VARREL、Belc FAV gamingは今回の試合で敗れたため、順位表の下位に位置しています。

次回の「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」は、8月27日に「Division S 第2節」が開催される予定です。試合開始時間は19時からで、CAPCOM Fighters JPの公式YouTubeとTwitchチャンネルで配信されます。試合開始前の18時40分頃からは、その日の試合の見どころを紹介する「ストリートファイターリーグ: ウォームアップ!」も配信予定となっています。

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」は、「ストリートファイター」シリーズを使用した日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。2024年シーズンは最新作『ストリートファイター6』で開催され、過去最大となる合計12チームが参加しています。今シーズンから初めて「2 Division制」が導入され、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦が行われる新しい形式となっています。

ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024の試合結果まとめ

MATCH 1 MATCH 2 MATCH 3
勝利チーム 広島 TEAM iXA CAG OSAKA Crazy Raccoon
先鋒戦勝者 ときど選手(ケン) マゴ選手(ジュリ) りゅうせい選手(ベガ)
中堅戦勝者 ACQUA選手(ブランカ) フェンリっち選手(ブランカ) Shuto選手(豪鬼)
大将戦勝者 ひかる選手(A.K.I.) GO1選手(春麗) かずのこ選手(キャミィ)

ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024公式サイト

ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024に関する考察

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」の新しい形式である2 Division制の導入は、競技の多様性と戦略性を高める良い取り組みだと評価できます。12チームを6チームずつに分けることで、各チームがより多くの対戦機会を得られ、選手の成長や戦略の深化につながる可能性があります。また、この形式によってリーグ全体の競争が活性化され、ファンにとってもより興味深い展開が期待できるでしょう。

今後、このリーグでは新たな才能の発掘や育成にも注目が集まるかもしれません。広島 TEAM iXAの新人「ひかる選手」の活躍は、その可能性を示す好例となっています。リーグ運営側には、新人選手の参入を促進し、彼らが成長できる環境を整備することが求められるでしょう。同時に、ベテラン選手と新人選手の対決など、世代を超えた熱い戦いも期待したいところです。

さらに、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」がeスポーツシーンにおいてより大きな存在感を示すためには、視聴者体験の向上も重要な課題となるでしょう。例えば、試合のライブ配信における解説の充実や、選手の背景やストーリーを深掘りするコンテンツの提供など、ファンエンゲージメントを高める取り組みが今後期待されます。これらの要素が加わることで、リーグの魅力がさらに増し、eスポーツ全体の発展にも寄与することができるのではないでしょうか。

コメント